多趣味で人生楽しく

マウスピース矯正を始め早3年。ゲーム好き・映画好きと多趣味な私がこれまでの経験や気になった物について書いていきます。

MENU

ディズニーランドは、コロナ状況でもやっぱり最高!

f:id:neko-bloger:20211130133706p:plain

こんばんは。11/27にディズニーランドに行ってきました~!
めちゃくちゃ、人はいるように感じましたがやはりコロナ前と比べると人数的には少ないと分かるくらいでした。

今回、記事にしようと思ったきっかけとしてはこれからディズニーにコロナ騒動後初めて入る時に気を付けてほしい事とか楽しく過ごせるように何をするべきかを書いているのって少ないなと思ったからです。

 

目次

 

 

『ディズニー行く前準備編』

ディズニーランドもシーもどちらにもまずなくてはならないもの!
これは、まずチケットです(^^)/

 

チケット争奪戦

これがないと、まずは入れません(笑)
そして、このチケットを取る方法はいくつかありますが高確率で入手する方法としては毎週水曜日に公式から1か月後の1週間分のチケットが販売されます。

こちらにリンクを付けておきますので、さらっと知らない方はご覧ください

www.tokyodisneyresort.jp

 

これが一つ目の毎週行われているチケット争奪戦になります。
これに参加すれば絶対にチケットが取れると確証できるものではありません。それが、争奪セイント言われているゆえんになります。

土日は、いつも人気となっており販売開始から今では3時間で売り切れになることが多いです。他に人気としては、祝日です。これも売り切れ時間としては土日と変わらないくらいです。

 

私のチケットの取り方が知りたいとかがあれば、今後記事にしていきたいと思います。

 

チケット付きホテル

私は、あまり見ませんでしたが、これも一つの入場するための手段として考えとくのもありだと思いますがチケット争奪戦よりも難しいと思われます。

理由としては、土日のチケット争奪戦になったとしても2万人分のチケットが販売されてそれを一気に、何百万の人が取りに行くのと500くらいのチケット付きホテルを何十万何百万と戦うんだったらチケット争奪戦と再販を待つのがいいと思います。

 

チケット再販

これは、あまりオススメしません。何故かって言うと確証がないからです。まず、チケット争奪戦で取りたい日にちが取れない場合でももしかしたら、日付変更とかされて一定数のチケットが空くと大々的に水曜日以外に争奪戦が行われるときがあります。

 

あくまで、絶対がない故にオススメしないだけでこれを期待して、行きたい日付が空くのを待つのも一つの手だと思います。

 

ただ、チケットに関しては今後ディズニー側で入場者制限が緩和されていけばいくほどチケットの入手も楽になってくると思います。

現在、入場者数は50%と県で決まっていますが12月から緩和がされるそうなのでもっとチケットの追加販売とかが増えていくと思います。

 

レストランの予約

こちらは、もう行きたい日付とランド・シーが決まっている方とかチケットを取れた方はすぐにやって欲しい事なんですが。。。

今、ディズニー内での飲食店はほぼほぼ予約制となっています。

もしも、飲食はしないとか手持ち出来る系とかだったらいいんですが、がっつり食べたい!とか夕食のレストランとかでいい所がいいな~って考えている方がいれば、すぐにでも行きたいところを決めて予約してください!

 

私は、ランドのブルーバイユ・レストランに行きたいと考えていましたがチケットを取って数日後見た所、予約できる時間が一つもありませんでした。

 

当日も、レストランの予約が出来ますがあまり繋がらないのと列に並んだりしている時に携帯を触るってなると楽しめないと思うので、思いっきり楽しみたい時には事前に予約することをオススメしますね(^^♪

 

事前準備の順番として

  1. まず1ヵ月前に行きたい日とランドかシーを決める
  2. レストランの予約を決めた日程、1ヵ月前当日に予約しておく
  3. 毎週水曜日の14:00からチケット争奪戦に参加。
  4. 当日までに乗りたいアトラクションやしたい事リストを作成。
  5. 複数人で行く場合は、アプリでチケットを同期し一緒に行く方に
    チケットをシェアしておきましょう。
  6. アプリ内のグループ機能を使い、当日までに作成しグループに参加しておこう

 

 おまけ.当日のパークで休止している情報などを見ておくといいかも!
     アトラクションと飲食店、ショップのお得な情報が手に入ります( *´艸`)

 

f:id:neko-bloger:20211130144212j:plain



ディズニー当日

ディズニーランドに行ったので、
ここからはランドの話を主に話します。

 

待ちに待ったディズニー当日の日!私は、11/27に行きました。
土曜日で入場者数が制限されているとのことでも、上の写真を見るとすごいいるなって感じが見えますよね(笑)

 

開園時間

これは、表記上9:00となっておりますが大抵は人の混雑を見て運営側で30分やもう少し早く開けてくれることがあります。

ちなみに、私の行った日は8:25に開園しました。

私は、ホテルからのシャトルバスで8時前に到着して荷物検査の列に並びましたがもうすでに荷物検査を終えて待っている人と荷物検査を待っている人だけでも多くの人がいました。

 

荷物検査は、機械と人で行う箇所が分かれていて私は人がしっかりと中を確認する側に回り並びましたが5~10分程度待って順番が来たくらいでした。
ただ、先ほども言った通り8時前に並んでこの時間で、私の後ろにはすぐに長蛇の列が作られていました。

 

チケットのQRを読み込むための列に並び10~15分待って、開園し5分ともかからずすんなりと中に入る事は出来ました。

でも、入場してすぐは人がごった返しているので立ち止まらずにメインストリートも一度抜けちゃうのをオススメします(;'∀')

 

入園後

まず入ったら、スタンバイパスを取るようにしましょう!

めちゃくちゃ周りで、繋げている人が多いので繋がるのに時間が掛かります。アプリは、入園する前に開いておいてずっと開きっぱなしにしといてください。

 

すぐにアトラクションのスタンバイパス画面に行って、最初は美女と野獣を選んでください。ベイマックスとかがいい方は、そちらでも構わないので選択は自由ですが美女と野獣は開園してすぐにスタンバイパスも終了してしまうので取ることをオススメします。

f:id:neko-bloger:20211130151440j:plain

存分に楽しんで★

ここからは、もうアトラクションを乗りまくったりパレード見たり、ショーのスタンバイパス取ったりと楽しんでください!

 

私は、アトラクションを乗りまくる系だったのでスペースマウンテンやスプラッシュマウンテンなど普通なら2時間とかの待ち時間を30分くらいですべて乗る事が出来ました。

それに、私は列で待つ際にレストランの予約を探してレストラン北斎の予約を勝ち取りそこからは存分にアトラクションやディズニーの世界に入り込みました!

 

防寒具

これからの季節的に、めちゃくちゃ外が寒いです。基本的に屋内にいる時間はそんなに長くありません。どのアトラクションもです。

なので、しっかりと温かい恰好をしていくもしくは準備だけでもしていくようにしてください。

 

屋内のキャラクターや展示品をコロナ前のようにじっくり見る事や聞く事が出来ないです。列は等間隔となっており、ずっと列が進んでいるような感じになります。

 

最後に

今回、ディズニーに行く事が出来て楽しかったですがやはり、あの待ち時間があってこそのディズニーだったのかななんて、思っちゃう節もありました。

ただ、今までいいやと思って乗っていなかったアトラクションも乗れるいい機会だと思うので全制覇目指して歩き回るのも楽しみの一つかもしれません。

f:id:neko-bloger:20211130151500j:plain

 

では、また明日の記事をお楽しみに(^^)v

今日で、ブログ毎日投稿3週間!

f:id:neko-bloger:20211129230420p:plain

こんばんは。今日は、あまり長い記事ではなく簡単にブログを始めて、しっかり力を入れるために毎日投稿をしてから3週間も経ちました!(^^♪

早いですよね~私がブログを立ち上げた時なんて、まだ紅葉も色がまだ付き始めたりしてた頃なんですよ?(笑)

早すぎますよね(;'∀')
良く思いますが、しっかりと決めて真面目に取り組む毎日ってものすごく楽しく次の事を考えて進めるので時間の過ぎる感覚が早いんですよ~

 

Twitterにも、書きましたがブログを学ぶ本を購入したんですよ。
少しずつですけど、しっかりとブログとかインターネットについて勉強して学んで見てくださる人の何かしらになってほしくてこれからも突き進んでいこうと思います。

 

目標としては、

  • まずTwitterのフォロワー数を1000人まで増やして達成出来たらまた目標を高めていきたいと思います!
  • 毎日投稿を3か月続けていこうの気持ち
  • 自分のサイトを作成する事
  • コメントでタメになったもしくは、読んでもらった人の役に立つこと!

 

などなど、書けば書くほどわいてくる目標は書くからこそその原動力にもなると思うので今回書かせていただきました~

こんな風に目標を誰かに見られる事なんて、中学生の部活動で次の目標を書きだした以来ですよ(笑)

 

あ!そうだ、上に書き忘れたからここに書かせてもらいますけど

  • 文章をもっと、見やすく楽しいものにする

これを忘れていました(-_-;)アブナイアブナイ

 

これからも、色んな雑談記事を書いていこうと思いますのでよかったら読者の登録とTwitterのフォローもよろしくお願いします!(Youtuber風)

また、明日も楽しい記事を書こうと思いますのでお楽しみに~(^^)v

 

無職は無職で大変なんだな~

こんにちは。もう山では雪が降り、北の方では氷点下になるほどの気温になっているとの事。私は、寒いのが苦手なんでもうすでにこたつとストーブは手放せなくなりました(笑)

冬が苦手と言いながら、しっかりとウインタースポーツのスノボが趣味の中でも大好きなんですよね~何か、おかしいですよね(;一_一)
でも、やっぱり楽しい事や好きなことしている時って嫌な事とか考えていたことをリセット出来るので、もし何もない~って方いたら一つでもいいから探してみるといいかも!

 

f:id:neko-bloger:20211126022147p:plain

無職になって分かった事

あまり凄いことではありませんが、無職になり2か月が経って分かってきた事がいくつかあるのでそれぞれを紹介していこうかなと思います。

 

1.時間の有限さ

これは、もの凄く分かりやすい事だと思います。体現しなくても実際無職になるとこれまで主に時間を使っていた事をしなくてもよくなるので、周りから見てもわかるんですが実際になってみて半月も立たずに、その時間の有限さに気付きます。

 

2.所得が無くてもお金を国に払う

これは、知っている人が多いと思いますが私は知りませんでしたし、こんなにするの!?って驚きもしました。
一応、知らない方のために言葉だけ説明します。

国民健康保険

国民年金保険

・住民税

介護保険(40歳以上)
※これは、私払っておりません。年齢的に。。。

こんな感じで、他にも普段何気なく支払っている消費税などは変わらず支払っています。それも、この支払わないといけないやつって1月ごとに決められた金額支払わないといけない感じでそれも結構お高めなの(´;ω;`)

 

3.働かない=ダメなイメージ

これはね~やっぱりお初の人とかだと受けは良くないですね~
無職になってから色んな事初めて知り合った方々に

 

相手「今何してるの~?」

 

私「無職で転職活動しながら、色んな事してます」

 

相手「無職!?働かないの?」

 

こんな問答をして相手によっては、え?って顔をします(笑)これ本当です。
なので、もしお初だったら素直に言わずフリーターです。の一言でいいのかな~と思います。

ここら辺の詳しい話は、また後日どこかでお話しできたらします(笑)

 

4.親からの圧(実家暮らし限定)

これは、その両親と実家暮らしのみに起こると思いますが、昔の例えば50代以上の方だと定職につかないとダメみたいな思想を持っている方がいると思いますが、実際それが正しいのかもしれません。けど、今の時代定職もそりゃ欲しいかもしれませんが、この先どうなるかってやっぱりわからないじゃないですか。

なので、私がよく思うのはまず実績がない空論を並べるのではなくやるならやる。どのようにしてやるかなど勇気を出して話してみてもいいと思います。

 

ここは、本当に難しい所だと思います(;'∀')
両親は、私らの事を考えて言ってくれている気持ちを持っている事だけは忘れないようにしましょう。

 

まとめ

無職になるとどんなことが起きるのか、気になる方がいらっしゃると思います。
実際、なってみると事は勇気が必要です。あとは、何がしたいかを考える時間が作れたりしますがしっかりと行動がとれるように頑張りましょう!

では、また次の記事をお楽しみください(^^)v

シーリングワックスやってみた!

こんにちばんは。前々に紹介したと思うんですが、シーリングワックスを今回使う事があったので実際に使用しているところとどうなったのかを見て頂いてもらおうかなと思い、記事を書かせていただきますね(^^)/

 

概要的に詳しい話は前の記事を載せておくので、シーリングワックスって何?って思っている方はまず先にそちらの記事をご覧ください。

 

neko-bloger.hatenablog.com

 

実際に使ってみた

f:id:neko-bloger:20211127010029j:plain

前にご紹介した初心者セット!

 

 

こちらの中身となっています。簡単に紹介すると

・左上:蝋を溶かすスプーン

・左下:蝋燭(ろうそく)

・真ん中:蝋(ろう)で様々な色があります

・右:スタンプ

 

他に取り出していますが、説明書と封筒、手紙用の紙が何枚か入っております。
これだけ買えば実際、シーリングワックスを楽しめるものとなっています。私はこの他にワックス炉という溶かす時に置いて出来る用の台座とスプーンを購入しました。

 

準備段階

f:id:neko-bloger:20211127010806j:plain


これが、ワックス炉ですね。

もうすでに蝋の色と量を決めて準備段階が進んでいます。

ここで使うのが、私のシーリングワックスでしか使用されない愛用のZippoです!

f:id:neko-bloger:20211127011135j:plain

 

こちらは、ハワイで気分が高まり買ってしまった品物の一つです。
申し訳ないんですが、タバコも吸わないのにロマンで買いました(笑)

 

蝋を溶かす

f:id:neko-bloger:20211127011358j:plain

何か、ちょっとエモくないですか?(笑)

こんな感じで台座を使えばずっと持っている事なく、蝋が溶けていく所を目撃できます。

f:id:neko-bloger:20211127011601j:plain

こんな風に段々と溶けていきます。

この後は、蝋の全てが液体状に溶けてそれをスプーンの注ぎ口から封筒の中心に流していきます。

本当に初めての人は、一度試してからやってみることをおすすめしますね~
何となく、形が崩れたり蝋が足りなかったりするので見極めましょう(笑)

 

完成

f:id:neko-bloger:20211127011904j:plain

最終的に、蝋を落としてすぐにスタンプを押し込んで20~30秒間押すと綺麗にスタンプが取れてこんな風な形となります。

形は、人それぞれで正解はありません。もし、はみ出したり足らなーいって事があっても逆に味だと思ってください(笑)

私も、このように中心を狙いますが寄ってしまうのでしょうがないんです。

画質が悪くて、見えないかもですがhappy birthdayと書いてあります。スタンプは欲しい物を選んで購入してください。ただ、スタンプは多種多様で色んなものがあるのでウインドウショッピングでも楽しめると思います(^^♪

 

まとめ

今回は、こんな感じで実際にシーリングワックスをやってみてどうなるのかややり方に関しての記事を書けて良かったです!また、機会があれば楽しい様をお届けできればな~と思います!

では、また次の記事をお楽しみに~(^^)v

これまでのバイト経歴紹介

こんにちは~。ポケモンのダイパリメイク物凄い人気ですね。私、世代的にDSでダイヤモンド・パールをやっていた年齢でめちゃくちゃハマってガブリアスを育ててポケモンリーグに何回も挑んでいた記憶があります。

今では、個体値厳選などの言葉が広まってポケモン一匹に時間をかける人が多いと思いますが、前までは色違いですら耐久して取っている人をあまり見ませんでしたよね。何だか、もうすごい世の中になったんだなと勝手に思っていましたが改めて考えても昔では考えられませんよね(笑)

 

今回は、私のこれまでやってきたバイトの経歴を含めて、楽しさや楽しみ方をお伝えできればな~と思います。

 

f:id:neko-bloger:20211126120106p:plain

目次

 

 

バイト紹介

ここからは、バイトのやった日数とかを含めて紹介します。

 

結婚式場(約1年)

これが、人生で初めてのバイトでした。私は、この時高校生でしたが結婚式場のバイトは場所によって大学生以上など条件があるので、バイトしたい方がいましたら直バイ※1ではなく派遣などをした方が色んな所を経験できるし、他にもいい事がいくつかあります。後ほど、詳しく説明します。

初のバイトという事もありましたが、結婚式場というだけあって平日のバイトは基本的にありません。逆に、土日のバイトはほとんどあります。

メリット

・出勤の融通が利く

・他のバイトよりも時給が高い

・色んな人がいるので人生経験としてオススメ

・お酒を知れる

・お金に直結しない
※私個人の感想ですが、お金の勘定などしなくてすみます。

・お客様とお話しできる

 

デメリット

・高い給料が見込めない

・人見知りがあるときつい

・クレームを直で言われる

・口コミサイトなどを見ると自分の事かなと思う口コミを見る

・覚えることが多い

・めちゃくちゃ歩く

・多忙の時間が本当に忙しい

 

こんな感じのメリット・デメリット紹介です。
何となく、分かるって人が多いと思いますが結婚式場は言っちゃうと大変です。けど、私は働くなら忙しいくらいがいいという考えで逆に披露宴中が楽しいとまで思っていましたので、そういう考えでやるといいかもしれません。

 

飲食店(キッチン)(約3か月)

これも、ものすごい時間帯によって忙しいバイトの一つだと言えます。それにあまりやっていたバイトの詳しい事は話せませんが、個人とチェーン店などでまた変わってくるところもあると思います。たっだ、基本的にはキッチンは忙しいです(;^ω^)

メリット

・作業の効率を覚える

・同僚などが変わらないメンツで仲良くなれば楽しい

・暇があれば、喋れる・帰れる

・間違えたものなどを食べれる
※場所によります。

・短時間で出来る

 

デメリット

・昼11:30~1:30まで、夜5:30~8:00までがもの凄い混む。
それから、土日で変わってくる

・洗い場がつらい

・多忙だとぴりぴりする

・基本的に店長と仲良くできない(個人感想)

・給料が低い

・出勤日数が多くなる

 

こんな感じとなっています。飲食店は、ホールとキッチンで選べると思いますがどちらも大変さは変わりません。ただ、人と接したいとか理由があればしっかりホールなど決めた方がいいと思います。何かしらの理由を作らなければ、辛くなってきます(´;ω;`)

 

パン工場(仕分け)(約3か月)

これも、あまり続きませんでした。何か嫌なことが特段あったわけではありません。ある意味工場は、ハマる人はハマる場所だと思いました。私は、バイトとかは忙しく時間をすぐに過ぎさってほしいと思っているところもあるので、工場はそれに程遠いものと感じました。

メリット

・作業が少ない

・短時間

・忙しいタイミングがあまりない

・作ったパンを安く買える
※これは、場所によると思います。

 

デメリット

・同じ作業

・関わる人が少ない

・黙々と作業

・あまり時間の融通が利かない

・時給も高いとは言えない

・工場専用の着替え

・年齢が平均的に高め

 

ちょっと色々書きましたが、先に言っておくとデメリットと書いてあるのは個人的な感想になるので、それがメリットになる方もいると思いますので参考程度に考えてください。工場のバイトは、ラインの時間が決まっているため融通はほとんど聞きません。それに、めちゃくちゃ忙しいって感じでもありません。私には合わなかっただけで当然会う人もいますのでいいと思ったら視野に入れるのもオススメします。

高校生とか、大学生でわいわいやりたい方にはオススメしません!✖

 

派遣バイト(約4年)

これが一番長く続いたものかもしれません。というか、内容としては最初の結婚式場と同じで私に合っていたんだと思います。派遣だとメリットはいくつかあります。それに私の場合は、経験していることを活かせたのですぐにバイトになれる事が出来ました。一度経験した事がアルバイトでも、場所を変えてやってみるとまた変わった見方が出来るので嫌じゃない限りはまたやってみるといいですね~

メリット

・時間の融通が利く

・時給が基本的に高い
※派遣なので、場所によって変わってきます。

・色んな人と関われる

・いろんな場所に行く事が出来る

 

デメリット

・毎回同じ場所には行けない

・色んな人と関わりすぎる

・時給と給料日がバラバラになる

・遠方まで行くことになる

・朝が早い、夜が遅い事がある

 

こんな感じでしょうか、デメリットもあるじゃんって思うかもしれませんがそれでも、バイトの融通が利く部分がすごく助かります。それに、基本的に時給が高いです。その変わり初めて入る人は大変かもしれません。教えてくれる人がしっかりしている人なのかで変わってくると思います。

 

引っ越しバイト(約1ヵ月)

これは、私には一番合わなかったバイトの一つでした(笑)
もう、引っ越しって忙しいイメージあると思うんですが実際の実務労働って6時間中に1時間くらいです。これ本当にこんなもんなんです。
引っ越しのバイトで一番の苦痛は、移動時間です。社員の方次第ってのもありますが形態をいじることも喋ることも出来ない状態で寝てはいけないって私にとっては苦行でありました。

メリット

・時給が高い

・移動時間も時給に入る

・早く帰れる時もある

・時給が早く帰宅しても発生する

 

デメリット

・移動時間が最高に暇

・社員による

・朝が早い

・肉体労働できつい

・最初に制服などが給料天引き

引っ越しバイトは、私には一番合いませんでした。でも、楽な仕事がしたいって方にはめちゃくちゃ合うのかもしれません。ただ、早く作業が終わって帰るってなっても元々決まっていた分の給料は入るのでそこだけいいなと思いました。

 

PCデバッカー(約2か月)

これも、人によると思います。実際、誰でも出来ると思います。未経験でパソコンを本当に使ったことが無くて使えないなら、やめた方がいいかもですが少しでも使えるとかずっと座って黙々作業がいいというならオススメします。
簡単に説明すると、工場バイトのデスクワークバージョンって感じです。

メリット

・PCのスキルが身に付く

・季節環境は最適

・シフト入力がネットと楽

 

デメリット

・黙々作業

・仲良くなるまで時間がかかる

・時給はそんなに高くない

 

これも、黙々とやる作業が大半です。報告とか少しの雑談はありますが、さほどしている方も周りにはいません。

 

 

まとめ

他にも小さい事をいくつかお金を稼ぐことをしていましたが、またその話は今度していきたいと思います。それに、書いていて結婚式場とかバイトの事をもっと詳しくお話ししたいところが出てきたので、また今度記事にしていこうかなと思います。

また、次の記事を楽しみにお待ちください(^^)v

歯科に行った際の時間とお金

こんにちは。今日は、少し寝過ぎてしまい起きたらすぐに頭痛が舞い込んできて、立つと立ち眩みも相まって最悪の一日の始まりでした(笑)

立ち眩みとかを無くすために、水分補給をしっかりしたりしているのに何故かなっちゃうのは貧血とか他にも要因があるって事なんでしょうね(´;ω;`)

 

今回は、歯医者に行った際の予約して何分前に行くのがいいのかや、いくらお金がかかるのかなど矯正をしている時の費用みたいなのを少し紹介していきたいと思います。

f:id:neko-bloger:20211125152800j:plain

歯医者の予約

まずは、予約についてお話していきます。
予約と言っても、病院によっては電話の場合とネット予約などが分かれていると思います。ちなみに私の通っている場所では電話予約となっていました。

 

電話予約ってめちゃくちゃ緊張しませんか?

私、電話するのがあまり好きではない世代で…初めて電話するってなると何言ったらいいんだろうってなっちゃうんですけど、受付の人が優しくてそのお名前と番号みたいなのを聞かれるので自分の事を話して予約したいと都合も言うと勝手にあちらがやってくれます。これも緊張で喋れないってなったら誰かにやってもらいましょう(笑)

出来るなら、自分のカレンダーとかを見て1つ.2つ都合のつく日を伝えるとそれでOKか他の日にちを聞いてきますので都合を考えて決めましょう。

 

行く時間

予約した時間の5~15分前に到着していると前の患者さん次第では遅くなったりしてしまいますが、ほぼほぼ早くいけば予定よりも早い時間で入れる時があります。

私は、予約時間ぴったりに着くこともありますが、それでも時間を少し過ぎてもすぐに呼ばれます。でも日によって遅くなったりするのは患者さん次第って所なんで仕方ない所がありますね~

 

お金に関して

今度は、お金に関してのお話なんですがこれも病院によって変わってくると思います。
私の場合は、検診のような歯の洗浄と現状の把握だけの診察の場合は3,000~4,000円くらいだと思います。

ただ、これにプラスで例えば歯の治療や次のマウスピースを新しく作成するための作業などが入ると5,000~8,000円まで伸びるような形となっております。
次の料金とかが気になる時には、先生に次に来院した際に何をするのかなどを聞いておけば予想できると思います。

 

今回は、ここまで!

また、次の記事をお楽しみに(^^)v

 

 

 

 

マウスピース矯正って実際どうなのか

こんにちは。今日で連続投稿10日目になり、もう10日もやってるのか~って感覚になっています。でも、苦にならない程度でやはりすることが大事なんだなって思いました。
記事の案は、直前に自分が今日何書こうかなって考えて思い付いたものを今は書いてるって感じなんですが、楽しんでもらえてたら嬉しいですね~(笑)

 

今日は、マウスピース矯正を実際に今もやっていて大変さとかしっかりと変化はあるのかなどを話していきたいな~と思います。

f:id:neko-bloger:20211124112658j:plain



目次

 

マウスピース矯正の大変さ

マウスピースって前回に紹介したワイヤー矯正とかと違って大変さがいくつかあります。これまでの記事の中で大変さをお伝えをしていると思いますが、今回はしっかりと矯正という視点からお伝えしていきたいと思います。

 

neko-bloger.hatenablog.com

 

 

1.水分補給

これについては、何度もお伝えしていると思いますが今回もお話ししとくとマウスピース矯正の装着中だと飲食に関しては極力NGって感じになります。のどが乾いたら、天然水や真水など、ジュースとかではない水を飲むような生活になります。

これでも、あくまで装着時のみって事になるので、外している時は完璧な自由になります。ただ、コーヒーやカレーとかの着色が付きやすい飲食後は歯磨きやうがいをしっかりした方が見映え的な問題でやっておいた方がいいです。

 

水分補給に関しての記事を前に書いているのでそれに関してもっと知りたい方はこちらをどうぞ!(^^♪

 

neko-bloger.hatenablog.com

 

2.ゴムを噛む

これ、唐突に言われたらえ?ってなりますよね(笑)
でも、実際にこれマウスピース矯正を始めるとやらないといけない事の一つなんです。

何なのかと説明をすると、アライナーチューイというシリコンゴムがあります。

f:id:neko-bloger:20211124114947j:plain

こんな感じのゴムで本当に噛むように作られており、マウスピースを装着して初日の時とかを重点的に使用するような感じになります。歯科の先生からは、毎日30分でもしてくださいと言われると思いますが、これに関しては私はよくサボっちゃっています(;'∀')

 

これをする理由としては、新しいマウスピースを装着すると上手くハマらなかったり、歯茎で隠れている部分もしっかりと動かさないといけないんですがこれを噛むことによって装着しているだけよりも、より安全に早く動きを早めることが出来ると言われています。

だからと言って、一枚のマウスピース装着時間を早めていい訳ではないので勘違いしないでしっかりとした使い方を理解したうえで使用してください。

アライナーチューイの使用方法

これは、いたって簡単であまり上手くハマっていない部分とか自分の歯並びで一番動くであろう部分を重点的に噛んで噛んで噛みまくって、ゴムの真ん中に空洞があるんですがそこにひびが入って最終的には割れるまで使用出来たらすごいって感じになります。

 

3.痛みに関して

痛みは実際、新しいマウスピースの初日というか付けた瞬間から少しの間はあります。でも、私の場合は寝る前に新しいのに変えて少しの痛みがあっても寝れるので就寝して起床すると痛みはほぼほぼ消えています。

ただ、気を付けてほしい事は痛みがないからハマったんじゃないかって考えるのではなく、今一度洗面台とかで指とかアライナーチューイで押し込んでみてしっかりとハマっているのかを確認してください。

このような気遣いが、徐々に先の期間とかに響いてきます。

 

時々ですけど、マウスピース本体に尖っている部分があったりします。これは、仕様の時があります。ただ、歯茎や唇を切るような事があれば本体に支障がない限り一度曲げてみたり試すことをオススメします。

もしそれが、怖いって方は歯科まで足を運んで聞いてみるも一つの手だと思います。
私は、面倒くさがりでいいやって曲げて肌に干渉しすぎない程度にやりました(笑)

 

4.マウスピースの洗浄

毎日、装着して20時間程度付けているのでそれなりに汚れが付いたりなどします。そこで、洗浄方法として推奨されるのはポリデントなどを使用しての洗浄です。

私は、毎夜に外した時点で専用のコップを用意してその中に40度前後のお湯をためて、水で洗い流したマウスピースを入れてポリデントも一緒に入れるって一連の作業を習慣化しています。

これを忘れたりすると、何かある訳ではありませんが私の性格上めちゃくちゃ気になります(笑)洗ってないから付けるの嫌だな~って訳ではありませんがやはり毎日洗浄出来るものならやっておきたい派なので習慣化をすぐにして忘れず行うようにしましょう。

 

もし、遠出をする際とかに一々ポリデント持っていくのは嫌と思う人は、歯を磨いた後に歯ブラシで一緒に水を付けただけでもいいのでそれで洗いましょう。

洗わないのよりも全然こっちの方が清潔が保てると思いますし、先生からも同じ孤島を言われると思います(^^)/

 

5.食べ物を勧められた時

これめっちゃあります。ガム食べる?とかこれ食べな~って急に言われたときにすぐに食べれません!けど理由を言うのも気が引けるので、丁重にお断りしています。ただ、これやりすぎると気持ち的に申し訳なくなってきます(笑)

なんで、食べれるときは食べて無理なときとかは断るような感じを掴んでからはそういう風にしています。あとは、食べるって時には一度場を離れて食べたことにしたりなどどうにかして回避する技を身に付けれます(;一_一)

 

マウスピース矯正の楽な点

次は、マウスピースの他の矯正よりも楽な点を伝えていきたいと思います。

 

1.歯医者に行く頻度

これ、私がめちゃくちゃ助かっている部分の一つでもあります。歯科までちょっと距離があったりすると億劫ですし毎回毎回、お金がかかると思うと行く回数は減らしたいと思います。

私の場合は、前者でしたがもう本当にマウスピース矯正ってよく言うと自分次第なんですよ。ワイヤー矯正とは、言っちゃうと他人任せというか歯科の先生次第なんですよ。

マウスピースは、自分で時間管理を行い洗浄も自分で次に進むのも自分なんです。もう歯科の先生が付け入る隙が何か月に一回ある洗浄と確認のための来院くらいしかないんです。

もし、田舎で始めた矯正中に上京や留学なんて行くことになってもマウスピースならOKって出来ます。ただ、しっかりと自分で管理しないと矯正しているのに全然できていないじゃんってなりますから気を付けてください。

 

もう、私はこれが一番楽な部分と感じています。来院してくださいって時期を過ぎたとしてもしっかりと自分で管理して進めていれば一応大丈夫です。

ただ、絶対来院してくださいって時には行ってください!

 

2.歯磨き

これは、楽になったっていうよりかはワイヤー矯正よりも楽だからって事で記載しておきます。

ワイヤーは、歯にずっとワイヤーが付いているのでその間とかに食事の細かいものが挟まったりすることもあるんですがマウスピースは一切ありません。ただ、装着時に飲食をすると物によりますが、めちゃくちゃ気になる時があります(笑)

 

3.見た目

これ私は、結構助かっていました。今では、マスク時代で人前に出る時は絶対つける習慣が付いたので見られることが少なくなって気にしなくていいですが、この時代になる前でバイトをしていてお客様の前に出た時とか、気になりますし言われるときもあります。

でも、マウスピース矯正はそれが一切なくなります。これ、めちゃくちゃ精神的にも楽になります。それにぱっと見で矯正しているなんてわかる人はそんないません。

なので、すっごい笑顔になっても大半気付かれないと思います。

 

まとめ

今回の記事は、このくらいにしておこうと思います。また、何か楽な部分とかが出てくれば記事にするし何ならTwitterなどで紹介していこうと思うのでもしよかったらTwitterの方もフォローしてもらえると嬉しいです。

では、また明日の記事もお楽しみにお待ちください(^^)v

twitter.com